施工事例
Works

施工事例

広島市佐伯区河内南外壁塗装 M様邸

外壁塗装広島市
BEFORE
AFTER

住所

広島市佐伯区河内南

リフォーム期間

22日

リフォーム内訳

外壁塗装

参考価格

Comment

ご依頼のきっかけ

ホームページと近隣の弊社工事を観て。

お客様のご希望・お悩み

そろそろ塗り替え時期だと思っていたが、住宅の外壁塗装に詳しいベテランの業者を探していた。
安さ重視ではなくきちんとした工事をしてくれるほうを重視している。

リプルクリエイトからのご提案

既存の外壁塗装が高弾性塗装という仕上げになっていたので、下地に厚みを付けない塗装をご提案させていただきました。
高弾性塗装は下塗りで厚みをつけたり、適切な下塗り材を使用しないと剥がれてくるる可能性があります。
そのため今回は薄塗タイプで密着する下塗り材と、それに適合した低汚染無機ハイブリッド塗装をご提案させていただきました。

ビフォー


元々の色がライトグレー寄りだったため、今回は色味のある温かい色にしたいとオーナーのM様がおっしゃられていました。
そこで弊社でカラーシミュレーションをさせていただいて、明るめのアイボリー色をお選びいただきました。


外壁は通称で高弾性と呼ばれる塗料が塗られており、経年劣化でチョーキングを起こしていました。
そこで今回は高弾性仕様の密着度の高い下塗りを塗ったうえで色塗りをするプランをご提案させていただきました。


目地にひび割れが生じていたのでこちらも補修が必要です。
今回はひび割れ全てをノンブリードシーリングで防水補修しました。


欠損部分もモルタル補修を必要とします。


レンガタイルに設置されてあるシーリングも劣化しているため全て打ち替えが必要です。


まずはいつも通り近隣様へあらかじめご挨拶をして足場組立てです。


その後しっかりと外壁の洗浄を行いました。
一部に藻が発生していたので洗浄後に殺菌処理を行いました。
因みに今でこそ殺菌を行う会社が増えましたが、広島市で殺菌処理工法を広めるきっかけになったの弊社です。


ハードウッドのウッドデッキも黒ずみが生じていたので洗浄しました。


ランダムに生じていた日に割れはシーリング処理とカムフラージュをしました。


目地部分のひび割れは全てシーリングを充填しました。
これで雨漏りの心配もなくなります。
このようにサイディングではない壁でも、基本的に防水処理が必要になります。


下塗りに密着塗装を施してから上塗りの開始です。
リプルではカタログに書いてある規定塗布量以上に塗るために、濃いめの塗料をたっぷり塗ります。


M様邸は軒天井と外壁が同じ塗装がされていたので、外壁と同様のシステムで塗り替えました。
家によって外壁と軒天井が同じ仕様でぬられていたり、全く異なる仕様だったりするため臨機応変で正しい選択が求められます。


3回目の上塗りもたっぷり塗って材料を余らせません。
弊社では基本的に在庫を持たずに新しい塗料をその都度塗っています。
1年〜2年と倉庫で眠っていた在庫の塗料は酸化することがあるのでリプルでは全て処分しています。


ガルバリウム製のひさし屋根板金も外壁と同じフッ素仕様で塗装しました。


ベランダ床は強溶剤のベランダ用歩行塗料で3回塗りです。


人が歩く場所で剥げやすいためそれなりに強い塗装が求められます。


トップライト窓のシーリングが劣化していたため全て打ち替えました。
屋根の上なので足場がないとなかなか作業できません。なのでこのタイミングでお手入れしておきます。


これで雨漏りの心配がなくなりました。


トップライトの板金部分もついでにフッ素塗装を施しておきました。
将来錆びてくるので、その対策です。

アフター


シミュレーション通りの明るめアイボリーになりました。
今回は無機フッソ塗装なので20年余りの間美しさが維持されます。
この耐久年数というものは塗料メーカーによって異なりますが、たとえば職人の間で「安いメーカー」といわれる〇〇〇〇の塗料のように、12年耐久するといいながら4年でダメになる塗料があります。
このあたりの判断は多数の塗料を扱ってきた私にお尋ねください。35年の経験を元に“本当に良い結果を出している塗装”をご提案させていただきます。


最後に黒ずんでいたウッドデッキも塗装しました。
ハードウッドと言われる硬い木材なので、それに適した木材保護塗装を施しました。
塗膜が出来るペンキを塗ると取り返しがつかないことになるので注意です。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。