施工事例
Works

施工事例

広島市佐伯区五日市駅前外壁塗装 屋根塗装 I様邸

外壁塗装,広島市
BEFORE
AFTER

住所

佐伯区五日市駅前

リフォーム期間

22

リフォーム内訳

外壁塗装・屋根塗装・テラスウッドデッキ交換

参考価格

保証

お選びのシーリングブランド

お選びの外壁塗料ブランド

お選びの付帯部塗料ブランド

Comment

ご依頼のきっかけ

お客様のご希望・お悩み

外壁に藻やコケのような緑色がたくさん増えてきたのでこれを何とかしてほしい。
今のままの色にするか思い切ってイメージを変えようかどうか迷っているけど失敗は絶対に避けたいからこのあたりのことをしっかり相談に乗っていただける業者と契約したい。

リプルクリエイトからのご提案

現地調査にお伺いしたところ、I様のおっしゃる通り北面や東面にたくさんの藻が生えていたのでこれの処理方法と再び藻が生えにくい塗装プランをご提案させていただきました。
カラーチェンジをするかどうか迷われていたのでカラーシミュレーションで納得いくまで打ち合わせさせていただきました。

ビフォー

正面玄関側の画像なのですが、こちらにも黒いモヤのような藻でが生えていました。


バルコニーにあるウッドデッキをお手入れの必要がないものに変更してほしいとのことでしたので、これを撤去してお手入れ不要のプランをご提案させていただきました。


玄関周りのイメージです。白いので広い感じに見えます。
色変えをするとこのあたりがどうなるんでしょうか。


西面の一部です。新築時からバルコニー手すりの天場(手すりのてっぺん)に何の処理も施されていなかったので雨筋や藻が生えていました。
北や南面は狭いため上手く写真に収めることが出来ませんでした。

アフター


シミュレーションの結果、白1色からモダンな雰囲気に変更となりました。
画像では黒っぽく見えますが白とライトブラックをバランスよく組み合わせています。


バルコニーにあったウッドデッキから腐らない床材に変更して、雨水が流れる側溝に玉石を置くことで素敵な雰囲気を演出させていただきました。
夏にはプチバーベキュー可です。


玄関周りは木部を綺麗に塗り直してメリハリにある雰囲気になりました。
以前とは全く違う雰囲気で新鮮です


藻が生えて汚れていたバルコニー手すり下の壁もライトブラックで塗装。
期間はありますが藻が生えない保証付きの塗装です。


バルコニー手すりの天場に何の加工もしてなかったのでそこから汚れが発生していたことと、将来天場からモルタルの腐食が起きる可能性があったので
アルミの笠木で覆わせていただきました。
これでモルタルの腐食も物発生も防げるので安心です。

お客様の声

担当者の声


【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。