ブログ
Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 外壁塗装後の光触媒コーティング加工について

外壁塗装後の光触媒コーティング加工について

社長のつぶやき,外壁塗装

巷にはいろいろな光触媒コーティングがありますが、その中に外壁を綺麗に保つことを目的とした光触媒コーティング剤があります。

調べればいくらでも情報が出てくるのでもはや説明不要かと思いますが、外壁に付着したほこりなどの汚れが雨で流れ落ちるコーティングのことです。

光触媒コーティング剤を外壁が汚れやすい環境下にあるおうちの壁に塗ってその効果を期待するのですが、実はカビや藻の汚れに対しては殆ど効果がありません。

厳密にはカビや藻の抑制効果を期待できない光触媒剤が多いのです。

そんな中、このたび弊社では汚れだけでなく藻やカビも強力に抑制する光触媒コーティング剤の取り扱いを始めました。

色々探し回って見つけた宝物的なトップクラスのコーティング材なのですが、その製品の中国地方代理店となりました。

今後は藻やカビに悩まれているおうちにお住まいのお客様にどんどんお勧めしていきたいと思います。

商品名はこれから。

効果のない光触媒コーティングはやりません。

つまり、弊社に塗装工事をご依頼されたお客様は幸せになってしまうということです。

著者:外壁塗装歴35年のプロ 川岡寛之

広島で外壁・屋根塗装は信頼のリプルクリエイト|顧客満足度95%

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。